既存の模様や素材感を活かした柔らかく温かみのある外観に仕上がりました!!
(2025.10.23 更新)
外壁の保護が出来て、色や柄を美しく残したい方におすすめです!! 外壁塗装工事・ベランダ床塗装 川口市南鳩ヶ谷 K様 |埼玉県川口市、蕨市の外壁塗装・屋根塗装専門店カワグチペイント 口コミ評判No,1! 施工データ
外壁価格 | ¥622.300 |
---|---|
使用塗料 | 外壁塗装塗料:(上)プレミアムシリコン (下)UVプロテクトクリヤー |
工事日数 | 15日 |
工事完了月 | 令和7年10月 |
施工内容詳細 | 足場→高圧洗浄 外壁→コーキング撤去→コーキング処理→下塗り→中塗り→上塗り 外壁クリヤー塗装2回 軒天塗装→クーラーカバー塗装→破風塗装→雨樋塗装→帯塗装→シャッターボックス塗装→水切り塗装 ベランダ床→下塗り(プライマー)→上塗り(トップ仕上げ) 屋根→雪止め取付け |
外壁のサイディングの模様をそのままに美しく残しつつ、外壁も
しっかり守ってくれる透明なクリヤー塗装が大活躍します。
外壁の保護が出来て、色や柄を美しく残したい方におすすめです。
既存の模様や素材感を活かした柔らかく温かみのある外観に仕上がりました!!
外壁の保護が出来て、色や柄を美しく残したい方におすすめです!! 外壁塗装工事・ベランダ床塗装 川口市南鳩ヶ谷 K様 |埼玉県川口市、蕨市の外壁塗装・屋根塗装専門店カワグチペイント 口コミ評判No,1! 施工写真
ベランダ床施工前
ベランダ床施工前
高圧洗浄
水道水
ゴミやコケなどといった物を高圧洗浄機を使って洗い流す作業です高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄
コーキング撤去
古くなったシーリング材を撤去し、新しく打ち替える為ですコーキング撤去
コーキング撤去後
コーキング処理
変成シリコン
シーリング材を打ち替えて、外壁から雨水や汚れが侵入しない為ですコーキング処理
ヘラを使ってしっかりコーキング材を圧着し、表面を平滑に仕上がる為ですコーキング処理
コーキング処理
コーキング処理後
軒天塗装 1回目
塗料:ケンエース
軒天が劣化していくと雨水や湿気がたまりやすくなり、劣化を放置してしまうと雨漏りやお家の寿命に影響を与える大事な部分です軒天塗装 1回目
軒天塗装 1回目
軒天塗装 2回目
軒天塗装 2回目
軒天塗装 2回目
クーラーカバー塗装前
クーラーカバー塗装
ファインシリコン
弊社では必ずクーラーカバーを外して外壁塗装をして、
更にクーラーカバーも塗ってから、取り付けるようにしてます。
そうすることによって、エアコンを取り替える時外壁もしっかり塗ってあって、外壁のタッチアップが、必要なく仕上がりが綺麗なはずですクーラーカバー塗装後
外壁下塗り
塗料:SDサーフエポプレミアム
下塗りは外壁塗装の重要な工程です、主な役割は下地と上塗りする塗料との接着するためです外壁下塗り
外壁下塗り
外壁中塗り
塗料:プレミアムシリコン
汚れに強い塗料です。
中塗りは塗膜に厚みを持たせることが塗料の機能を長持ちさせる効果があります外壁中塗り
外壁中塗り
外壁上塗り
塗料:プレミアムシリコン
上塗りは仕上げとして、美観性と強度を仕上げて行く工程です。
外壁塗装は外観を綺麗にするだけでなく建物を保護するという大切な役割があります外壁上塗り
外壁上塗り
外壁上塗り施工後
外壁クリヤー塗装 1回目
塗料:UVプロテクトクリヤー
外壁のサイディングの模様をそのままに美しく残しつつ、外壁も
しっかり守ってくれる塗料です。外壁クリヤー塗装 1回目
外壁クリヤー塗装 1回目
外壁クリヤー塗装 2回目
外壁クリヤー塗装 2回目
外壁クリヤー塗装 2回目
コーキング処理
変成シリコン
シーリング材を打ち替えて、外壁から雨水や汚れが侵入しない為ですコーキング処理
ヘラを使ってしっかりコーキング材を圧着し、表面を平滑に仕上がる為ですコーキング処理
コーキング処理
コーキング処理後
破風塗装
破風板は塗装をする事によって長持ちさせるためです破風塗装
雨樋塗装
塗料:ファインシリコン
屋根や外壁の排水に非常に役に立っている部分ですので、劣化を防ぐ為です雨樋塗装
雨樋塗装
帯塗装
塗料:ファインシリコンシャッターボックス塗装
塗料:ファインシリコンシャッターボックス塗装後
水切り塗装
塗料:ファインシリコン水切り塗装
ベランダ床下塗り(プライマー)
プライマー
下塗りとしてプライマーという下塗り材を塗りますベランダ床上塗り(トップ仕上げ)
トップ仕上げ
上塗りとしてトップ仕上げ材を塗ります。
防水層を雨や紫外線から守り、ウレタン防水材の保護を目的ですベランダ床施工後
ベランダ床施工後
雪止め取付け
雪止め取付け
外壁塗装施工後
外壁塗装施工後
外壁塗装施工後